わくわくエンジンⓇが分かると、やってみたい!がたくさん生まれてきます。それこそが可能性のたまごです。子どもがやってみたいことをやってみて、殻をやぶる経験は必ずその子の成長や自信に繋がります。
私たちは、保護者や地域・企業の皆さんと共に殻をやぶる経験を応援します。
わくわくエンジン®とは、
君が持っている
わくわくして動き出したくなる
君だけの原動力のこと
わくわくエンジン®を発見して
君の「やってみたい」を
やってみよう!
こんなこと「やってみたいなー」って思っても、
何となくやれないで終わってしまったり、
どうせ無理とあきらめたり、
大人に「それやって何になるの?」と言われてしまったり、
塾や習い事が忙しくて時間がなかったり。
そんなことは吹っ飛ばして、
みんなの「やってみたい!」を地域の大人たちと
一緒にやってみよう!
全国の小中学校で導入されているキャリア教育プログラムがバージョンアップして地域に飛び出しました。誰でも参加できます!
4回のワークショップを通して、やってみたいの第一歩をやってみよう!
2019年にハーゲンダッツ ジャパン株式会社に入社。
現在は、かながわサイエンスパーク(KSP)にある研究施設で新しいアイスクリームを開発する仕事をしています。
ハーゲンダッツ ジャパンの企業理念である「世の中のしあわせを、もっと濃くする。」ことをいつも意識し
皆さんにおいしいと喜んでいただけるアイスクリームをつくることを目指しています!
プログラム名 |
殻をやぶれ!わくわくたまごプロジェクト2025 |
---|---|
開催日程 |
第1回『おもしろい仕事人がやってくる!』&
『わくわくエンジン®︎発見!&やってみたい!を考えよう』 10/26(日) 【午前】10:00-11:30 「おもしろい仕事人がやってくる!」 ゲストはお楽しみに! 【午後】12:30-15:00 「わくわくエンジン®︎発見!&やってみたい!を考えよう」 保護者座談会(任意) 11/3(月祝)10:00-16:00 第3回『やってみたい!をやってみる』 11/16(日)10:00-16:00 または11/4〜11/29の期間のうち、実行できる日
11/30(日)10:00-12:30 |
対象 |
主に川崎市在住、在学の小学4年生~中学3年生 |
募集人数 |
20名(応募多数の場合は抽選) |
参加費 |
無料(保険付き)
※会場までの交通費は個人負担となります。やってみたい!の実現に伴う諸費用は、一部補助があります。 |
問い合わせ | |
申し込み |
お申し込みフォーム(申込締切:9/30(火)) |
会場 |
かながわサイエンスパーク(KSP)西棟2階「RESTAURANT&GALLERY PALETTE」 |
持ち物 |
全日:筆記用具・飲み物・お昼ごはん 11/3:作戦会議に必要なもの 11/16:やってみたい!実行に必要なもの 11/30:発表に必要なもの |
主催 |
認定NPO法人キーパーソン21 |
応援企業 |
サントリーホールディングス株式会社・株式会社シーエスデー研究所・株式会社エヌアセット・株式会社大山組・ジェクト株式会社・HOTEL ARU KSP・ハーゲンダッツ ジャパン株式会社 |
後援 | 川崎市教育委員会 かわさきFM |
保護者の方へ | ※第1回午前の「おもしろい仕事人がやってくる!」後、任意で保護者座談会を開催します。 ※駐車場・駐輪場は数に限りがありますので、公共交通機関のご利用をおすすめしております。(無料券の発行はありません。) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |
【ご確認ください】
<お申込みについて>
応募人数を超える場合は抽選を行います。
当選者には、10月7日(火)までに参加案内メールをお送りします。
<参加条件について>
途中参加・退出は原則禁止とさせていただき、全日参加を必須といたします。
<写真・動画撮影について>
・下記について、ご承諾をお願いします。
-プログラム参加中、写真や動画の撮影を行うこと。
-主催・協賛企業・開催協力の各主体で、これらの写真・動画をPR等のために許可なく使用すること。
・承諾いただけない場合は、info@keyperson21.orgまでお知らせください。
<禁止事項について>
・プログラム参加中の個人を特定できるような写真や動画(顔と名前がセットで写っているようなもの)や一切の個人情報を参加者にてSNS等に公開することを禁止します。
・プログラムの内容や実施に関するノウハウの使用、第三者に開示または漏洩を禁止します。
<個人情報について>
本事業で得た個人情報(名前・メールアドレス)は川崎市個人情報保護条例に基づき適切に管理し本事業に関連する事業の後方・連絡・報告以外の目的には使用しません。
<トラブルについて>
主催者の故意または過失によらないトラブルによる損害については中原区・認定NPO法人キーパーソン21は一切の責任を負いません。
会場 |
|
---|---|
電車をご利用の方 | |
注意事項 |
駐車場・駐輪場には数に限りがあります。 公共交通機関のご利用をおすすめしております。(無料券の発行はありません。) |
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。 |
応募人数を超える場合は抽選を行います。当選者には、事務局から10月7日(火)までに参加案内メールをお送りします。